この記事をご覧になっているあなたは、恐らく。。。
![]() |
業務提携相手とどのような取り決めをしたら良いかわからない |
![]() |
相手から不利な条件を押し付けられないか不安 |
![]() |
交渉に自信がない |
![]() |
相手と揉めるのがいやだ! |
![]() |
法律家って何か小難しくて高そうなのでできれば避けたい |
![]() |
そもそも契約交渉自体が初めてだ! |
などなど。
業務提携を検討しているがその「契約」について
色々と不安や悩みを抱えているのではないでしょうか?
ひょっとしたら、ものすごく緊急な話なのかもしれませんね?
っていうか、「そもそも契約書って必要なの?」という素朴な
疑問を抱えているのかもしれないですね。
このDVDはそんなあなたと同じ不安や悩みをお持ちの
方々向けに2013年10月17日(金)に開催した、
「20年ビジネスを続けるための事業計画と業務提携契約セミナー」
のうち、後半の「成功する契約交渉の必須ノウハウ」のパートを
収録したものです。
当日は23名の方にご参加いただきました。具体的なコンテンツは下記のとおりです。
・業務提携契約に法律家は役に立たない?
・契約交渉に必要な準備とは?
・契約交渉に役立つ4つのツールとは?
・契約交渉に必要なスキルとは?
・契約交渉に必要なマインドとは?
・(契約書事例)ライセンス契約書の交渉ポイントとは?
このセミナーDVDを見て頂くとこんなメリットがあります。
司法書士、弁護士、行政書士と言った法律家の正しい利用方法がわかります!
契約書を作成しなくても○○○をすることで、最低限のリスクヘッジができるように
なります! 交渉相手と揉めずに、かつ不利な条件も押し付けられなくなります!
契約交渉に必須の4つのツールが手に入ります!
職場に帰ってから、まずは何をすれば良いのかのヒントが得られます!
5年、10年、20年と業務提携を続けるために必須の秘密が学べます!
当事者参加者された方のインタビューをぜひご覧ください。
参加者インタビュー
参加者インタビュー
過去の参加者からは下記のような感想を頂いています。
◆記録を残す事の大切さを痛感しました!
(太田様:太田会計事務所)
◆大変密度の濃いセミナーでした。参加費は「0」が一つ多くても良いのでは?
(西原様:SD研究所)
◆大企業との交渉に使える覚書が目から鱗でした!
(町田様:篠原商店)
◆20年付き合うマインドがとても参考になった。
(南出様:株式会社T&D)
◆ペンディングリストの活用方法がとても勉強になりました!
(新井様:個人事業主)
◆20年付き合うマインドが非常に印象に残りました。
(Y.O.様:税理士事務所)
◆51:49で有利な契約を進めようと思います。
(長谷川様:ダイレクトコンシューマサービス)
◆テンコ盛りのコンテンツでした!帰ったら一つ一つ整理します!
(T.H.様:適性検査開発・販売)
◆ペンディングリストが良かった。
(福本様:総合司法書士・行政書士事務所)
◆交渉の4つのツールが印象的でした。
(長畑様:株式会社アイダスユニバーサル)
◆覚書と契約書が同等だとは知らなかった!
(細谷様:株式会社シェアリング)
◆交渉の前に質問を自分にし、まとめておこうと思いました。
(稲川様:MARUINAミニまんが製作所)
◆めんどくさくて、スルーしてきた部分も、もう一度見直してみたいと思います。
(鈴木様:株式会社イノベート)
◆業務提携にあたっては是非遠藤先生に相談しようと思いました。
(永井様:会計事務所)
◆全部、実践で培われた内容であり、説得力を感じて納得した。
(赤坂様:有限会社庫治郎企画)
◆議事録の重要性を改めて感じました。
(F.T.様:まつげエクステサロン)
このセミナーは毎回東京で行っているものですが、
もしあなたが、 セミナーに参加したいが時間がない!
遠隔地なので会場に行くことができない!
自宅で何回も復習したい!
という事であればぜひ購入いただくことをお勧めします。
なお、DVDの販売価格ですが1枚、6,000円(税別、送料別途)と
させて頂きます。
なお、セミナー中に使用した資料等についてはPDFファイルで
お送りさせて頂きます。
お申し込みはこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓